上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これも何かの縁ですから・・・
おはようございます。
お久しぶりです。
今日、朝早く、緊急地震速報メールで目が覚めました。
かなり大きな音で、飛び起きたといったほうが正しいかもしれません。
かなり強い地震が予測されるみたいな文面で
家族を起こして、避難バッグなどを準備しに行きました。
頭を守るヘルメットがなかったので
実はクッション性のあるソファーを逆にして
頭を守りました。
地震がくるまで少し時間があったのですが、
寝ぼけててそれ以外は思いつきませんでした。
簡易トイレもカセットコンロも準備しておらず、今回のことで
再度見直す必要があるなーと思っています。
東日本大震災の時に東北の方と連絡を取り合っている人がいるのですが
心配してメールが来ました。
なぜか温かい感じになりました。
辛いことを乗り越えたからこそ、人のつらさや痛みがわがことのように感じられるのでしょうね。
こちらは何もありませんでしたが、淡路島の方ではけが人がでてるようで
全容がわかってませんが、無事でありますように。
お久しぶりです。
今日、朝早く、緊急地震速報メールで目が覚めました。
かなり大きな音で、飛び起きたといったほうが正しいかもしれません。
かなり強い地震が予測されるみたいな文面で
家族を起こして、避難バッグなどを準備しに行きました。
頭を守るヘルメットがなかったので
実はクッション性のあるソファーを逆にして
頭を守りました。
地震がくるまで少し時間があったのですが、
寝ぼけててそれ以外は思いつきませんでした。
簡易トイレもカセットコンロも準備しておらず、今回のことで
再度見直す必要があるなーと思っています。
東日本大震災の時に東北の方と連絡を取り合っている人がいるのですが
心配してメールが来ました。
なぜか温かい感じになりました。
辛いことを乗り越えたからこそ、人のつらさや痛みがわがことのように感じられるのでしょうね。
こちらは何もありませんでしたが、淡路島の方ではけが人がでてるようで
全容がわかってませんが、無事でありますように。
スポンサーサイト
これも何かの縁ですから・・・
こんにちは。
みなさん、お元気ですか。
私は、引っ越しがなくなったので、普段通りの毎日を送っていました。
引っ越しがあるものと思って、いろんなものを押し入れから見つけました。
昔、一人暮らしだったときに、家族が何かある度に励ましのはがきをくれてたことを思い出すことができました。
どんなときも、家族は、いいですね。
ありがたいです。
これを機会に、見つけた昔の写真を、祖父母にスクラップして送りました。
こんな写真をいつ撮っていたの?と言いながらも、すごく嬉しそうで、
なんで、何年も放っておいたのかと、今更ながら思ったりしています。
桜も、大津では、咲きがまちまちで、咲いてるのもあれば、まだ満開までまだというのもあります。
これから撮影で忙しくなります。
今年は、近所の琵琶湖疏水と三井寺のライトアップがあるようなので、
行ってみようと思います。
三井寺、今年から有料になったようで、大津市民は二人まで無料のはがきをもらうことができました。
あと少しで、4月ですね。
仕事をされている方は、人事異動などで、今日、お別れをする方もたくさんいると思います。
別れというのは、さびしいですが、それよりも、離れてこそわかる大切なことがあります。
奄美の時にいた時は、本当に、普通に暮らしていたのが、もったいなかったなと
後悔してます。
友達もです。
もっと、いろんなとこ行ったり、遊べば良かったな。
奄美の時の記憶が強いのは、島の特性でしょうね。
今の時期になると、船のお見送りにすごい数の人が来ます。
それだけ、入れ替わりが激しいので、思い出に残るのでしょうね。
出会いがあれば別れがある。これが、島の日常だからかな。
今日は、この前、たまたま、通りすがりで発見したお寺の一言です。
タブレットで撮ったので、色が変かもですが、載せておきますね。
みなさんに、何か、ひっかかればいいのですが・・・
朝になると、リセットされる。
今日の1日は、昨日とは違う。
そんな、日々を送れるよう、皆様とともに頑張っていきたいと思います。
3月11日をきっかけに、東北のニュースが減りつつあり、なぜか、??の日々です。
みなさん、おげんきでしょうか。
忘れておりません。
一緒に乗り越えて行きましょうね。
3月11日2時46分、三井寺の祈祷に行かせていただきました。
無念に亡くなられた方々は、無事に、上で、幸せに暮らせているでしょうか。
私の友達と一緒に、暖かくて、行きたい所にすぐいけて、好きな人と一緒に暮らせているといいのですが。
大好きな人が、まだ、この地にいる人は、本当にさびしいでしょうね。
寿命は、一人一人決まっております。
どうか、あの世で、見守っててください。
そのかたが、お時間がきたら、あなたと会えると信じています。

みなさん、お元気ですか。
私は、引っ越しがなくなったので、普段通りの毎日を送っていました。
引っ越しがあるものと思って、いろんなものを押し入れから見つけました。
昔、一人暮らしだったときに、家族が何かある度に励ましのはがきをくれてたことを思い出すことができました。
どんなときも、家族は、いいですね。
ありがたいです。
これを機会に、見つけた昔の写真を、祖父母にスクラップして送りました。
こんな写真をいつ撮っていたの?と言いながらも、すごく嬉しそうで、
なんで、何年も放っておいたのかと、今更ながら思ったりしています。
桜も、大津では、咲きがまちまちで、咲いてるのもあれば、まだ満開までまだというのもあります。
これから撮影で忙しくなります。
今年は、近所の琵琶湖疏水と三井寺のライトアップがあるようなので、
行ってみようと思います。
三井寺、今年から有料になったようで、大津市民は二人まで無料のはがきをもらうことができました。
あと少しで、4月ですね。
仕事をされている方は、人事異動などで、今日、お別れをする方もたくさんいると思います。
別れというのは、さびしいですが、それよりも、離れてこそわかる大切なことがあります。
奄美の時にいた時は、本当に、普通に暮らしていたのが、もったいなかったなと
後悔してます。
友達もです。
もっと、いろんなとこ行ったり、遊べば良かったな。
奄美の時の記憶が強いのは、島の特性でしょうね。
今の時期になると、船のお見送りにすごい数の人が来ます。
それだけ、入れ替わりが激しいので、思い出に残るのでしょうね。
出会いがあれば別れがある。これが、島の日常だからかな。
今日は、この前、たまたま、通りすがりで発見したお寺の一言です。
タブレットで撮ったので、色が変かもですが、載せておきますね。
みなさんに、何か、ひっかかればいいのですが・・・
朝になると、リセットされる。
今日の1日は、昨日とは違う。
そんな、日々を送れるよう、皆様とともに頑張っていきたいと思います。
3月11日をきっかけに、東北のニュースが減りつつあり、なぜか、??の日々です。
みなさん、おげんきでしょうか。
忘れておりません。
一緒に乗り越えて行きましょうね。
3月11日2時46分、三井寺の祈祷に行かせていただきました。
無念に亡くなられた方々は、無事に、上で、幸せに暮らせているでしょうか。
私の友達と一緒に、暖かくて、行きたい所にすぐいけて、好きな人と一緒に暮らせているといいのですが。
大好きな人が、まだ、この地にいる人は、本当にさびしいでしょうね。
寿命は、一人一人決まっております。
どうか、あの世で、見守っててください。
そのかたが、お時間がきたら、あなたと会えると信じています。

これも何かの縁ですから・・・
みなさん、こんにちは。
今日は冷えておりますね。
昨日病院に行ってきました。
骨折やひびはないのですが、神経が損傷しているらしく
ちょっとあたっただけでビーンとくると言うと
先生からもしかしたら神経を縫わないといけないと言われてしまいました。
恐ろしいので、このままで様子みてみます・・・と頑なに拒否。
先生は、様子を見てこの調子でしょう!?と治らない風な言い方でしたが
あきらめずに私はこのまま行こうと思います。
いろいろ調べました。
神経ってすごいんですよ。
条件にもよりますが、
傷ついても一日に何ミリかずつ伸びてるみたいで。
計算すると年末から数センチ。
私のは、伸びてな~い!!
あきらめませんよ。それでも。
みなさんも、お気をつけください。
明日はバレンタイン。
男性も女性もドキドキでないでしょうか。
好きな人がいて告白する人は、勝負の日ですね。
ご縁がある人とは、どんなことがあっても結ばれますので、
少しだけがんばって、後は、神様や仏様に任せましょう。
その方と、ご縁がなくても、またいい人にめぐり合いますように。
今日は、私の大好きな洋書コレクションの中からバレンタイン専用の素材を!


今日は冷えておりますね。
昨日病院に行ってきました。
骨折やひびはないのですが、神経が損傷しているらしく
ちょっとあたっただけでビーンとくると言うと
先生からもしかしたら神経を縫わないといけないと言われてしまいました。
恐ろしいので、このままで様子みてみます・・・と頑なに拒否。
先生は、様子を見てこの調子でしょう!?と治らない風な言い方でしたが
あきらめずに私はこのまま行こうと思います。
いろいろ調べました。
神経ってすごいんですよ。
条件にもよりますが、
傷ついても一日に何ミリかずつ伸びてるみたいで。
計算すると年末から数センチ。
私のは、伸びてな~い!!
あきらめませんよ。それでも。
みなさんも、お気をつけください。
明日はバレンタイン。
男性も女性もドキドキでないでしょうか。
好きな人がいて告白する人は、勝負の日ですね。
ご縁がある人とは、どんなことがあっても結ばれますので、
少しだけがんばって、後は、神様や仏様に任せましょう。
その方と、ご縁がなくても、またいい人にめぐり合いますように。
今日は、私の大好きな洋書コレクションの中からバレンタイン専用の素材を!


これも何かの縁ですから・・・
寒いですね。
今日は、昨日から積もるかなと思いながら
楽しみに寝ましたが、思ったほど積もらず、早めに撮影に出かけました。
雪が溶けると思ったので7時から出発。
案の定、日が射したら帰り溶けだしてました。
近所の琵琶湖疎水と三井寺です。
タブレットmedias n08-dより
もしかして小さいかな。
5dmk2とom-dは、取り込むのが手間がかかるので、
スマホは便利ですねー

今日は、昨日から積もるかなと思いながら
楽しみに寝ましたが、思ったほど積もらず、早めに撮影に出かけました。
雪が溶けると思ったので7時から出発。
案の定、日が射したら帰り溶けだしてました。
近所の琵琶湖疎水と三井寺です。
タブレットmedias n08-dより
もしかして小さいかな。
5dmk2とom-dは、取り込むのが手間がかかるので、
スマホは便利ですねー


これも何かの縁ですから・・・
中古でオリンパスのOM-Dを購入してから、
キャノンレンズを使えるマウントアダプターをはめて
マイクロフォーサーズカメラで使えるようにして
撮影しております。
キャノンのレンズを眠らせることなく
色々使えるので楽しいです。
種類によっては
固くってまわらないものもありますが、
TAMRON90mmは、中古で以前安く購入しておりましたので、
傷が入ってもいいやと思って
えいっとつけると一番相性が良かったです。
マクロプラナー50mmF2は、怖くて最後まで回せませんでした。
自己責任ですもんね。
こういう、危険な遊びは・・・
オールドレンズも使いたい。
マウントさえ交換すれば、いろんなカメラでいろんなレンズが楽しめるので
今は楽しいですね。
私がなぜオリンパスのマイクロフォーサーズというセンサーサイズが小さくあまりボケない
私があまり好きではないタイプのカメラを購入したかというと
なぜでしょうか。
自分でもわかりません。
ファインダーをのぞくというのは、30年近くカメラをしてると絶対条件でした。
キャノンもミラーレス一眼を出しましたが、ファインダーがないので却下しました。
一眼レフのファインダーのように
よくできたものでなくても
構図がわかるのでOM-Dにして
本当に良かったです。
画質重視ならフジフィルム、と最後まで迷ったのですが、
結局、OM-Dが・・
キャノンのレンズをマイクロフォーサーズのカメラに付けると
必然的にマニュアルフォーカスしかできません。
手動ですので、動きの速いものは少し訓練がいるのかもしれません。
この前、ツバキの木を撮影してたら、
めじろが来てましたが、
動きがめちゃくちゃ早く、
撮ったと思ったら別の場所へ・・・
慣れたらいけるのかもしれませんので、
練習してみたいと思います。

下のamazonのリンクは、私が使ってるマウントアダプターです。
かなり固いです。
相性もあるみたいです。
キャノンのレンズでもはめるのが難しいのもあります。
そして、すごいびっくりしたのが、ふたもなく裸でビニールに入れられ
簡単に箱に入ってきます。
恐ろしい。
ヨドバシにも同じようなものがありますが、価格が高かったですが
いろいろ尋ねて買った方が安心かもです。
↓↓↓↓
キャノンレンズを使えるマウントアダプターをはめて
マイクロフォーサーズカメラで使えるようにして
撮影しております。
キャノンのレンズを眠らせることなく
色々使えるので楽しいです。
種類によっては
固くってまわらないものもありますが、
TAMRON90mmは、中古で以前安く購入しておりましたので、
傷が入ってもいいやと思って
えいっとつけると一番相性が良かったです。
マクロプラナー50mmF2は、怖くて最後まで回せませんでした。
自己責任ですもんね。
こういう、危険な遊びは・・・
オールドレンズも使いたい。
マウントさえ交換すれば、いろんなカメラでいろんなレンズが楽しめるので
今は楽しいですね。
私がなぜオリンパスのマイクロフォーサーズというセンサーサイズが小さくあまりボケない
私があまり好きではないタイプのカメラを購入したかというと
なぜでしょうか。
自分でもわかりません。
ファインダーをのぞくというのは、30年近くカメラをしてると絶対条件でした。
キャノンもミラーレス一眼を出しましたが、ファインダーがないので却下しました。
一眼レフのファインダーのように
よくできたものでなくても
構図がわかるのでOM-Dにして
本当に良かったです。
画質重視ならフジフィルム、と最後まで迷ったのですが、
結局、OM-Dが・・
キャノンのレンズをマイクロフォーサーズのカメラに付けると
必然的にマニュアルフォーカスしかできません。
手動ですので、動きの速いものは少し訓練がいるのかもしれません。
この前、ツバキの木を撮影してたら、
めじろが来てましたが、
動きがめちゃくちゃ早く、
撮ったと思ったら別の場所へ・・・
慣れたらいけるのかもしれませんので、
練習してみたいと思います。

下のamazonのリンクは、私が使ってるマウントアダプターです。
かなり固いです。
相性もあるみたいです。
キャノンのレンズでもはめるのが難しいのもあります。
そして、すごいびっくりしたのが、ふたもなく裸でビニールに入れられ
簡単に箱に入ってきます。
恐ろしい。
ヨドバシにも同じようなものがありますが、価格が高かったですが
いろいろ尋ねて買った方が安心かもです。
↓↓↓↓