上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これも何かの縁ですから・・・
ひさしぶに元気がでる歌を聞きました。
世の中のサラリーマンふぁいと~!!
世の中のサラリーマンふぁいと~!!
スポンサーサイト
これも何かの縁ですから・・・
みんなのうたで流れていたレミオロメンのありがとうは感動します。
これも何かの縁ですから・・・
この前、車の中で聞いて涙が出た歌がある。
最近よく有線でもかかってる「トイレの神様」という歌だ。
おばあちゃんのことをうたった歌だけど、なんとも切ない。
最後の部分でみんな涙を流すらしい。私も最後らへんで泣いた。
人は一人では大きくなれないんだけど、大切なものをなくさなければ、その大切さに気付かない。
そんなメッセージを含んだ歌を多くの人に聞いてもらい、命の大切さ、一日の大切さ、大事な人を思い出して、元気かと電話をかけてほしい。
最近よく有線でもかかってる「トイレの神様」という歌だ。
おばあちゃんのことをうたった歌だけど、なんとも切ない。
最後の部分でみんな涙を流すらしい。私も最後らへんで泣いた。
人は一人では大きくなれないんだけど、大切なものをなくさなければ、その大切さに気付かない。
そんなメッセージを含んだ歌を多くの人に聞いてもらい、命の大切さ、一日の大切さ、大事な人を思い出して、元気かと電話をかけてほしい。
これも何かの縁ですから・・・
すご~く気になる歌です。
子供が単語を覚えるのにはいいのだろうか??
大人でも十分うける~
最近、るるるの歌 未来編があってたけど、まだ無かった~
るるるの歌 おとこオオカミ編
http://www.youtube.com/watch?v=iCwcgmmdapM
るるるの歌
http://www.youtube.com/watch?v=3M5bXnLqQ00
ちょっと、動画ですが、私の好きな「微生物侍」です。
蛙男商会を知ってる方は、好きかな?
「た~か~の~つ~め~」
http://www.youtube.com/watch?v=KQQOElvH8eg
古墳ギャルのコフィー
http://www.youtube.com/watch?v=p9Z2g2-eW4w
子供が単語を覚えるのにはいいのだろうか??
大人でも十分うける~
最近、るるるの歌 未来編があってたけど、まだ無かった~
るるるの歌 おとこオオカミ編
http://www.youtube.com/watch?v=iCwcgmmdapM
るるるの歌
http://www.youtube.com/watch?v=3M5bXnLqQ00
ちょっと、動画ですが、私の好きな「微生物侍」です。
蛙男商会を知ってる方は、好きかな?
「た~か~の~つ~め~」
http://www.youtube.com/watch?v=KQQOElvH8eg
古墳ギャルのコフィー
http://www.youtube.com/watch?v=p9Z2g2-eW4w
これも何かの縁ですから・・・
最近、我慢というのができなくなっています。
すぐ怒ってしまって、だんなさんが小さくなってる感じです。
そんな時、どうして怒ってしまうのか。
何故、そのことに怒ってしまったのか。
よく考えます。
自分を肯定できてないと(好きな状態でないと)身近にいらいらしたりあたったりしますね。
いけないこととはわかっているのですが、
「何でわかってくれないの?こんなに苦しんでるのに」
と、自分を中心に考えてしまうからです。
でも、人は人の気持ちなんか自分ではないからどうしてもわからないんです。
何で怒ってるんだろう。
何か悪いことしたかな。
そして、最悪の場合は、離婚や別れる事になる。
生き辛さといいますが、たえず自分を苦しめているものが何のかわからないまま生きてます。
普通に生きていくということができればいいのでしょうが、できません。
生きていくことが辛いということがたぶん皆さんには、わかりづらいかもしれません。
この前、どこでだったかな?
松山千春さんの歌を有線で聞きました。
生き辛さを歌った歌は、森山直太朗さんの歌しか知らなかったので、この曲もいいです。
松山千春「大空と大地の中で」
http://www.youtube.com/watch?v=XJ3gZVxFAtM
森山直太朗「生きていることが辛いなら」
森山さんの歌は歌詞について賛否両論ありましたが、
歌詞をよ~く聞いてみると全体を通して、自殺を助長する歌ではありません。
http://www.youtube.com/watch?v=mXNHjTx7UPk
生き辛さを抱えて生きている皆さん、苦しくても一緒に生きていきましょうね。
すぐ怒ってしまって、だんなさんが小さくなってる感じです。
そんな時、どうして怒ってしまうのか。
何故、そのことに怒ってしまったのか。
よく考えます。
自分を肯定できてないと(好きな状態でないと)身近にいらいらしたりあたったりしますね。
いけないこととはわかっているのですが、
「何でわかってくれないの?こんなに苦しんでるのに」
と、自分を中心に考えてしまうからです。
でも、人は人の気持ちなんか自分ではないからどうしてもわからないんです。
何で怒ってるんだろう。
何か悪いことしたかな。
そして、最悪の場合は、離婚や別れる事になる。
生き辛さといいますが、たえず自分を苦しめているものが何のかわからないまま生きてます。
普通に生きていくということができればいいのでしょうが、できません。
生きていくことが辛いということがたぶん皆さんには、わかりづらいかもしれません。
この前、どこでだったかな?
松山千春さんの歌を有線で聞きました。
生き辛さを歌った歌は、森山直太朗さんの歌しか知らなかったので、この曲もいいです。
松山千春「大空と大地の中で」
http://www.youtube.com/watch?v=XJ3gZVxFAtM
森山直太朗「生きていることが辛いなら」
森山さんの歌は歌詞について賛否両論ありましたが、
歌詞をよ~く聞いてみると全体を通して、自殺を助長する歌ではありません。
http://www.youtube.com/watch?v=mXNHjTx7UPk
生き辛さを抱えて生きている皆さん、苦しくても一緒に生きていきましょうね。