上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これも何かの縁ですから・・・
こんばんは。
みなさん、体調はいかがですか。
私は、以前のO-25の治療で副作用で体調が余り良くなかったのですが、
治ったので山梨、静岡、栃木、そして目的地福島へ行ってきました。
高速でいろんな目的地を経由して楽しかったです。
今回何故福島へ行ったのかというと、復興の為に少しでも福島へ行く必要があるような気がしたからです。
喜多方ラーメンも、並びました。
すごいですね。
あちらは、朝からラーメン屋さん(限られますが)が開いてます。
本場はおいしいですね。
お気に入りは、はせ川です。
チャーシュー最高。
また行きたいくらいです。
物産館では、「がんばろう福島!」と書いてあって、現地でみると、ご苦労は今もまだ続いていて現在進行形で戦っていらっしゃるのだと感じました。
がんばってくださいというと、私の方が泣きそうで、おいしそうな梨とブドウとちまきを買わせていただきました。
桃は、やはり、売り切れでした。
ブドウは、私は食べれないはずなのに、めちゃくちゃおいしかったです。
こんなにおいしいブドウがあるんですねー
本当に小さなことしかできませんでしたが、何かのお役に立てればいいなとそんな気持ちでいます。
機会があれば、また、福島行きたいです。
今日は、スマホでの更新ですので、写真はあまり良くないのですが、栃木の「アルパカ牧場」のアルパカさんです。
今は、復活までの助走中でして、少し緩やかに生きております。
みなさまも、どうか、体など壊されませんように・・・
旅行の写真、少し、アップお待ちくださいねー
みなさん、体調はいかがですか。
私は、以前のO-25の治療で副作用で体調が余り良くなかったのですが、
治ったので山梨、静岡、栃木、そして目的地福島へ行ってきました。
高速でいろんな目的地を経由して楽しかったです。
今回何故福島へ行ったのかというと、復興の為に少しでも福島へ行く必要があるような気がしたからです。
喜多方ラーメンも、並びました。
すごいですね。
あちらは、朝からラーメン屋さん(限られますが)が開いてます。
本場はおいしいですね。
お気に入りは、はせ川です。
チャーシュー最高。
また行きたいくらいです。
物産館では、「がんばろう福島!」と書いてあって、現地でみると、ご苦労は今もまだ続いていて現在進行形で戦っていらっしゃるのだと感じました。
がんばってくださいというと、私の方が泣きそうで、おいしそうな梨とブドウとちまきを買わせていただきました。
桃は、やはり、売り切れでした。
ブドウは、私は食べれないはずなのに、めちゃくちゃおいしかったです。
こんなにおいしいブドウがあるんですねー
本当に小さなことしかできませんでしたが、何かのお役に立てればいいなとそんな気持ちでいます。
機会があれば、また、福島行きたいです。
今日は、スマホでの更新ですので、写真はあまり良くないのですが、栃木の「アルパカ牧場」のアルパカさんです。
今は、復活までの助走中でして、少し緩やかに生きております。
みなさまも、どうか、体など壊されませんように・・・
旅行の写真、少し、アップお待ちくださいねー

スポンサーサイト
これも何かの縁ですから・・・
こんにちは。
昨日、病院の先生より電話がかかってきました。
よっぽど悪いのだな~と、クイズミリオネアの答えを引っ張るみのもんたに対して、答えを待つ挑戦者のように長く感じられましたが、結果は、「Оー25に感染している」ということでした。
このまえ、抗生物質をもらっていたのに、飲んでなくって、先生から結構叱られました。
痛いのに我慢して生活していたのです。
О-25なんて初めて聞いたので驚きましたが、下痢や吐いたり熱が出たりしなかったので、すごいなと自分でも思います。
昨日から、早速抗生物質を飲んだら、下腹のちくちくと、腰の痛みはなくなりました。
良かったです。
家族などに、もう、手遅れかもしれないみたいなことを言っていたので、かなり、恥ずかしかったです。
でも、無事です。
たぶん、抗生物質が効いて、もうすぐ、復活するような気がします。
私はというと、実は、結構、食べ物に関しては神経質です。
そのため、酢で殺菌できるものは殺菌して調理をするので、なぜ今回のО-25にかかったのかわかりません。
みなさんも、気をつけてくださいね。
季節の変わり目で、体調をこわしがちです。
お互いに頑張っていきましょうね。
今日の写真は、SIGMA DP2 Merrill にて撮影した分です。
滋賀県水生植物園です。
5Dと5DMK2とMerrillを持っていきましたが、明らかに、5DよりもDP2 Merrillの方が使用頻度が高かったです。
ここの水生植物園は、スイレンがたくさんです。
スイレンを見ると心がなごみます。

昨日、病院の先生より電話がかかってきました。
よっぽど悪いのだな~と、クイズミリオネアの答えを引っ張るみのもんたに対して、答えを待つ挑戦者のように長く感じられましたが、結果は、「Оー25に感染している」ということでした。
このまえ、抗生物質をもらっていたのに、飲んでなくって、先生から結構叱られました。
痛いのに我慢して生活していたのです。
О-25なんて初めて聞いたので驚きましたが、下痢や吐いたり熱が出たりしなかったので、すごいなと自分でも思います。
昨日から、早速抗生物質を飲んだら、下腹のちくちくと、腰の痛みはなくなりました。
良かったです。
家族などに、もう、手遅れかもしれないみたいなことを言っていたので、かなり、恥ずかしかったです。
でも、無事です。
たぶん、抗生物質が効いて、もうすぐ、復活するような気がします。
私はというと、実は、結構、食べ物に関しては神経質です。
そのため、酢で殺菌できるものは殺菌して調理をするので、なぜ今回のО-25にかかったのかわかりません。
みなさんも、気をつけてくださいね。
季節の変わり目で、体調をこわしがちです。
お互いに頑張っていきましょうね。
今日の写真は、SIGMA DP2 Merrill にて撮影した分です。
滋賀県水生植物園です。
5Dと5DMK2とMerrillを持っていきましたが、明らかに、5DよりもDP2 Merrillの方が使用頻度が高かったです。
ここの水生植物園は、スイレンがたくさんです。
スイレンを見ると心がなごみます。

これも何かの縁ですから・・・
ずっと体調が悪く、先週、近くの胃腸科に行ったら、日赤のCTを受けるように言われました。
それも、早い方がいいということで、早速昨日行ってきました。
おなかが腫れてしまって、ずっと痛みがあったことと、今までの痛みとは違うことから今回なんとなく覚悟しています。
ついつい、残された時間などを考えていろいろ考えてしまいますが、とり越し苦労だといいのですが・・・
結果は、後3日でわかります。
心配です。
健康診断や人間ドック1年に一回でも受けてればよかったな・・・
それも、早い方がいいということで、早速昨日行ってきました。
おなかが腫れてしまって、ずっと痛みがあったことと、今までの痛みとは違うことから今回なんとなく覚悟しています。
ついつい、残された時間などを考えていろいろ考えてしまいますが、とり越し苦労だといいのですが・・・
結果は、後3日でわかります。
心配です。
健康診断や人間ドック1年に一回でも受けてればよかったな・・・